top of page

2023年司教年頭書簡 分かち合い募集 呼びかけのお願い(転載)

  • kiotanblock
  • Jan 11, 2023
  • 3 min read

2023年1月11日(水) 教区の福音宣教企画室からお知らせが来ています。 大塚司教の年頭書簡のついての分かち合いです。各教会のHP等での広報も依頼されています。ポスターとメールを転載します。


「年頭書簡の「ここの部分を読んでこう思った」、「こんなことに気付いた」、など、

なんでも結構ですので150字程度内の短い文章で分かち合ってください。」

なお、この「分かち合い」は、個々人が感じたことを発表し、それを分かち合うという意味のようです。 「対面での分かち合いが難しい今、分かち合いのひとつのスタイルとして活用してください。」

◆ ◆ ◆



◆ ◆ ◆

2023年司教年頭書簡 分かち合い募集 呼びかけのお願い


司牧担当司祭・小教区役員各位


♰主の平和


新しい年を迎え、気持ちも新たに福音宣教にお励みのことと存じます。


今年の年頭書簡『コロナ時代を生きる信仰Ⅲ「わたしのシノダリティを創ろう」』の中で、

大塚司教さまは、「コロナ時代を生きるわたしたちが、シノダリティを自らの生き方の基本に据えてみましょう」

と呼びかけられています。


今年も教区ホームページで、司教年頭書簡を読んだ感想や気づきなどを、

短い文章で分かち合う場を設けることになりました。


年頭書簡の「ここの部分を読んでこう思った」、「こんなことに気付いた」、など、

なんでも結構ですので150字程度内の短い文章で分かち合ってください。


お寄せいただいた分かち合いは教区ホームページに掲載させていただきます。


対面での分かち合いが難しい今、分かち合いのひとつのスタイルとして活用してください。

年頭書簡をさらに深く味わうことによって、大塚司教のメッセージがより生きたものとなり、

わたしたちの生き方を見つめるよい機会となりますように。


添付のチラシの掲示、ミサ後のお知らせなどで告知していただくなど、ご協力をお願い申し上げます。

また、可能でしたら小教区のホームページやSNSにアップして、広く呼びかけていただけましたら幸いです。

このメールを評議員さんに転送していただいても結構です。

                        

メッセージを寄せていただく方法は以下の3つです。


①グーグルフォーム


②メール

  ↓


③郵送

  ↓

〒602-0934

京都市上京区新町通一条殿町502-1

カトリック西陣教会 青年会館内

福音宣教企画室


メール、お手紙には以下の4点を必ず明記してください。


①ブロック、教会名(または修道会名など)

②氏名★ニックネームでも構いません

③読んだ箇所 例 : 年頭書簡〇番を読んで

④感想や気づき(150字程度内)


たくさんのメッセージをお待ちしております。

●個人が特定できる内容や誹謗中傷など、

 読んだ人が傷つく内容であると判断した場合は掲載をお断りする場合があります。


お詫びとお願い

★現在、2023年の役員リスト更新中のため、昨年度の役員さんにメールが届いている可能性があります。

 申し訳ありません。

 退任された方にはお手数をおかけいたしますが、新任の役員さんに転送していただけましたら幸いです。

 よろしくお願い申し上げます。

++++++++++++++++++++

カトリック京都司教区

福音宣教企画室

fukuin@kyoto.catholic.jp

TEL 075-211-3025(代表)

火~金 10時-16時

++++++++++++++++++++

◆ ◆ ◆


Recent Posts

See All
2024年1月14日(日) 福音宣教企画室からお知らせ

2024年1月14日(日) 教区の福音宣教企画室からお知らせが来ていますので掲載します。大塚司教の今年の年頭書簡に対する感想や気づき(150字程度内)をUPしてほしいとのことです。 なお、年頭書簡は、教区HPの該当ページは下記を参照ください。...

 
 
 

Comments


bottom of page